朝の連続テレビ小説「らんまん」の主人公・万太郎は、土佐にある造り酒屋「峰屋」の跡取り息子として生まれました。
万太郎のモデルとなったのは、「日本の植物学の父」と呼ばれた牧野富太郎です。
富太郎の実家の酒蔵はまだあるのでしょうか?
そして、富太郎の子孫の現在はどうなっているのか調べたいと思います。
家系図と共に子孫や酒蔵につていまとめてみました。
今回は「牧野富太郎の子孫の現在は?家系図や実家の酒蔵を紹介」と題してお届けします。
目次
牧野富太郎の子孫の現在は?
令和5年春のNHK朝ドラのモデル牧野富太郎墓所は谷中霊園の天王寺墓地内にある。子供・孫・曾孫との墓参り。 pic.twitter.com/4caKKUQGA0
— ムラタ (@tgClLC8d4bQ48Hs) March 11, 2023
らんまんの主人公万太郎のモデルになっている牧野富太郎の子孫は今はどうしているのでしょうか?
現在の子孫を紹介していきます。
富太郎の両親と祖父母
牧野富太郎は文久2年(1862年)4月24日に土佐の佐川村(現在の高知県高岡郡佐川町)に生まれました。
父の名は佐平。
母の名を久壽(くす)と言います。
酒蔵を営む裕福な家に生まれ育った富太郎ですが、3歳の時に父親を亡くしています。
その後、富太郎が5歳の時に母の久壽も病死しました。
6歳で祖父も亡くした富太郎は、その後祖母の浪子に育てられます。
幼い富太郎を女手一つで育てた浪子は、明治治20年(1887年)永眠しています。
富太郎の妻と子
富太郎は上京後に知り合った壽衛と結婚します。
壽衛は、大学近くの菓子屋の娘でした。
結婚後、根岸に新居を構えた富太郎。
子宝に恵まれた富太郎ですが、幼くして亡くなったお子さんがたくさんいたようです。
富太郎は三男四女の父親となりました。
- 長女・香代
- 次女・鶴代
- 長男・春世
- 次男・百世
- 三男・勝世
- 三女・己代
- 四女・玉代
昭和3(1928)年、壽衛が永眠。
生涯自分を支えてくれた壽衛に感謝し、富太郎は新種のササに「スエコザサ」と命名しました。
ひ孫
富太郎のひ孫に牧野一浡さんがいらっしゃいます。
1946(昭和21)年生まれの一浡さんは、3歳で母親を亡くしています。
その後、富太郎の次女・鶴代に育てられた一浡さん。
富太郎と似た境遇です。
企業を定年退職後、一浡さんは現在東大泉にある「牧野記念庭園」の学芸員として活動されています。
そして富太郎を顕彰する仕事にも携わっていらっしゃいます。
富太郎と万太郎
「らんまん」の主人公・万太郎の父・嘉平は、妻のヒサが万太郎を妊娠中にコロリ(コレラ)で亡くなっています。
そして病弱なヒサも、幼い万太郎を残してこの世を去ってしまいました。
その後、祖母のタキに育てられた万太郎。
東京の博覧会で、万太郎は菓子屋「白梅堂」の寿恵子に一目ぼれします。
その後、上京した万太郎は寿恵子と再会。
そして寿恵子と一緒になることを決めた万太郎は、佐川村に戻りタキに寿恵子と一緒になることを報告します。
この時、タキはすでにがんの末期でした…。
と、ここまでがガイドブックで明らかにされているストーリーです。
この先、万太郎と寿恵子の間に子どもが何人生まれるのかはまだ不明です。
幼いころに両親を亡くしている万太郎。
どんな父親になるのでしょうか?
万太郎がどんな家庭を築くのか楽しみです。
牧野富太郎の実家の家系図や酒蔵はどうなっている?
#らんまん でさっそく登場した酒蔵 #峰屋 のモデルになった、牧野富太郎博士の生家《岸屋》
現在は《牧野富太郎ふるさと館》になっています
牧野博士が命名した #スエコザサ も#朝ドラ pic.twitter.com/0YsmP7Awr0
— 割烹峰屋 (@mineya14) April 2, 2023
また牧野富太郎の実家の酒蔵はどうなっているのでしょうか?
万太郎は実家を継がない方向になりますが、モデルの富太郎の場合酒蔵がどうなったか気になるところです。
実家や酒蔵について紹介していきます。
岸屋
牧野富太郎ふるさと館
牧野の生家の跡に建つ記念館。牧野の遺品や自筆の手紙などが展示されている。#佐川 #らんまん #牧野富太郎 #朝ドラ pic.twitter.com/Uy65BtWJYO— 東 寿浩 (@yoshihirorin) March 5, 2023
牧野富太郎は、土佐国高岡郡佐川村(現在の高知県高岡郡佐川町)の酒造業を営む裕福な商家「岸屋」に生まれました。
現在富太郎の生家である「岸屋」の跡地は、「牧野富太郎ふるさと館」という資料館になっています。
内部は富太郎が暮らしたころを再現しているようです。
実際の酒蔵は、少し離れた場所にありました。
建物の老朽化などで現在は取り壊され、現在は駐車場となっています。
酒蔵
高知県、司牡丹酒造
「マキノジン」販売中です
高知出身の植物学者、牧野富太郎博士が発見したハーブを軸に使用、どことなくアジアンな風味漂います。
放送中の連続テレビ小説のモデルになった牧野博士の名前を貰ったクラフトジンです。#マキノジン #司牡丹酒造 #牧野富太郎 pic.twitter.com/A7kWp5QQiA— あわのや酒店 (@awanoyasaketen) April 4, 2023
高知空港から車で50分ほどの小さな町・佐川町は、現在「らんまん」効果で観光客が急増中です。
かつて佐川村は酒造りが盛んな村でした。
多いときで9つもの酒蔵が集まる日本酒の一大産地だった佐川村。
酒造りで栄えた佐川村ですが、「岸屋」は明治時代になると経営が傾きます。
富太郎は「岸屋」を人手に渡すことにしました。
別の酒蔵と統合することになった「岸屋」ですが、最終的に司牡丹酒造が譲り受けました。
司牡丹酒造では、富太郎の生誕150年を記念して「司牡丹・特別純米酒 ハナトコイシテ」を販売しています。
パッケージには、富太郎が愛した植物「バイカオウレン」が描かれています。
峰屋
「らんまん」では「岸屋」ではなく「峰屋」となっています。
「峰屋」の跡取り息子として生まれた万太郎ですが、その後万太郎は植物の研究をするために上京。
「峰屋」の一切を姉の綾に託します。
子どもの頃から酒造りに興味を持っていた綾。
「峰屋」を託された綾ですが、史実通り他の酒蔵に統合されてしまうのでしょうか?
これからの「らんまん」も見逃せません!
牧野家
幼いころに両親を亡くした富太郎は、祖母の浪子に育てられました。
しかしその浪子と富太郎は血がつながっていないことが家系図で判明。
実は、浪子は祖父・小左衛門の後妻でした。
富太郎の母親・久壽(くす)は、祖父と前妻の子どもであることが家系図から明らかとなりました。
ちなみに富太郎の父親・佐平は婿養子です。
槙野家
「らんまん」では、史実とは全く別のものとなっています。
万太郎の父・嘉平は、祖母・タキの息子です。
ヒサは、槙野家に嫁いできました。
3度の流産を経験したヒサ。
その後ヒサは念願の子宝に恵まれます。
それが万太郎でした。
万太郎には姉の綾がいます。
しかし綾は、万太郎とは血がつながっていません。
そのため、のちにタキは綾と万太郎を結婚させようとします。
このように、富太郎と万太郎とでは少しずつ違いがあることがわかりました。
今後も史実にはないオリジナルのストーリーが描かれていそうです。
牧野富太郎の子孫の現在まとめ
牧野富太郎の子孫と実家である酒蔵について調べてきました。
現在、酒蔵は残っていませんでしたが、跡地はふるさと館になっています。
そして富太郎のお孫さんの牧野一浡さんは「牧野記念庭園」の学芸員として活躍されていることが判明。
家系図から富太郎と万太郎の違いについてもわかりました。
史実にはないオリジナルのストーリーが「らんまん」では描かれていそうで楽しみです。
今回は「牧野富太郎の子孫の現在は?家系図や実家の酒蔵を紹介」と題してお届けします。